1月6日(月)、玉名市民会館にて令和7年玉名市新年賀詞交歓会に出席いたしました。輝かしい新年を迎えた皆様にお祝いの挨拶をさせていただきました。
昨年は4月に熊本県知事選があり、木村敬知事が誕生しました。現在、木村知事を中心に半導体産業の集積や地下水の保全、渋滞解消など県政の課題解決に向けた取り組みが進められております。
また、10月には解散総選挙があり、西野だいすけ衆議院議員が当選し、現在、内閣府大臣政務官として経済財政政策や金融の分野を中心に活躍しています。
玉名市では、九州看護福祉大が公立大学法人化に向けた要望書を玉名市に提出し、検討が進められております。公立化すると玉名市が国から地方交付税として運営経費を受け取り、授業料の減額を行うことで学生の確保が期待されています。
今年は玉東町や荒尾市、山鹿市など近隣自治体でも選挙がありますが、7月には参院選、10月には玉名市長・市議選が行われる大切な年になります。有権者の皆さまにはしっかりと一票を投じていただきたいと思います。
国と県と市がしっかりと連携しながら、玉名市が発展できる年となるよう汗をかいて参る所存ですので、本年もよろしくお願い申し上げます!


